パソコン

パソコン

RAID1の設定

RAID1を設定してみることにした。マザーボード(X470)の説明書の通りに進めたが、詰まった所などをメモしておく。UEFIを立ち上げて、アドバンスド、ストレージ設定を選択して、SATAモードをRAIDに変更する。再起動して、CtrlとRを...
パソコン

ケースファンの増設

PCケースについて色々調べていると、自分のケースはケースファンの増設ができるようになっていることがわかった。夏場にマザーボードが故障したのも、空調ができてなかったからかもしれないと思い、増設をすることにした。ケースファンについて調べると、自...
パソコン

GC550が動作しない

前述したが、マザーボードを新調した。1年間の保証期間を過ぎた直後に故障するのが、2度も続いたので、2年保証になっているメーカーに変更した。ついでに、CPUもIntelからAMDのRyzenに変えた。今のところWindows10の動作が不安定...
パソコン

Wincows7をWindows10にアップデートする

Windows7からWindows10にアップデートすることができたので、方法をメモしておく。マザーボードの関係か、Windows7をインストールしようとするとUSBがすべて無効になってしまう。PS/2接続のマウスを購入して接続すると、マウ...
パソコン

マザーボードの交換

先日、半年ぶりにパソコンの清掃を行った。白い埃がかなりたまっていてきれいにすることができた。しかし、清掃後PCを起動させようとすると問題が発生した。スイッチを押しても電源が入らなくなってしまった。数時間部品の差し直しなどを行うと、一回だけ電...
パソコン

Fire

Amazonのタブレットが、届いた。アプリは、Amazonアプリからダウンロードする形式で、Googleストアからは、ダウンロード出来ない。ネットを調べると、Googleストアをインストールする方法も、自己責任になるができるようだ。Amaz...
パソコン

Google AdSense審査中?

Google AdSenseを移転前のブログで申請したものの、審査中のまま数ヶ月が過ぎた。このまま無反応だと、なんだかいやなので、AdSense審査状況確認フォームなるものを利用してみた。メールアドレス、IDなどを入力して、数ヶ月まっていま...
パソコン

マイクスタンドの購入とOBSの再設定

ECM-PCV80Uの音声取り込みの音量が低すぎて、OSのミキサーの音量を最大にしても何を言っているか聞き取れない状態だった。先に書いた方法で多少ましになったが、もう少し改善できるだろうと思い、口元にマイクを近づけることができるマイクスタン...
パソコン

ECM-PCV80Uの設定

自分のパソコンで、ECM-PCV80Uを使用して、ゲームの配信をしようとした場合の設定をメモしておく。OBS Studioのマイクの音量は、デフォルトの100だと聞き取れない。500だと少々小さいので、750にした。(1000にしても大きさ...
ゲーム

GC550でPS1のゲームを表示させる。

GC550にはPS2に対応した専用のケーブルが付属している。これをPS2に接続するとRECentralの設定を変更するだけで、PS2のゲームを取り込むことができる。しかし、ホームページにも書いてあるが、仕様上PS1のゲームの解像度には対応し...