パソコン 消費電力の測定 GTX1070が届いたので、GTX1060と2枚差しをして消費電力の測定を行った。このGTX1070は常に2つのファンが回っている。そのためか、負荷が掛かってないと温度は40℃くらいまで下がる。GTX1060は55℃になるとファンが止まる仕... 2017.09.08 パソコン
パソコン 電力量表示器が届く 電力量表示器が届いたので、早速パソコンに接続してみた。 待機電力は5W だった。パソコンの電源を入れて、ブラウザを立ち上げた程度では75Wから90W前後のようだ。グラフィックボードの温度は55℃でファンは回転しない。1kwh=22円として、... 2017.08.17 パソコン
パソコン グラフィックボードの制御ソフト グラフィックボードに付属していた、GigabyteのXTREME GAMIGというソフトの設定を変更してみたので、覚え書き。 Power Limitを-50%に変更すると、GPUに高負荷をかけるソフトを起動したときの温度が、通常時は73℃... 2017.08.07 パソコン
パソコン Windows10の認証 マザーボードの交換が終わったので、ドライブをつなげてWindows10を立ち上げた。認証が必要などとのメッセージがでてきた。以前パソコンを買い換えてOSを使い回そうとしたときにも同じことが起こったので、予想はしていた。 オンラインで認証がで... 2017.07.07 パソコン
パソコン マザーボードの交換 去年の夏ごろから、パソコンがフリーズするようになりました。症状としては、起動中に突然フリーズして画面が固まる。BIOSの設定中に画面が固まるなどです。 ブルースクリーンがでることは一度もなかったので原因がわからず、最初はOSのインストールド... 2017.07.07 パソコン
パソコン GC550の設定 GC550が届いたので、設定を行ったが、上手くいかないことがおきた。一つ目は、ドライバをインストールした直後は、映像が正常にキャプチャされなかった。これは、再起動を何回か繰り返したら正常にキャプチャできるようになった。しかし、その後映像がカ... 2017.06.18 パソコン
パソコン PCA-DAV2をWindows10で動作させる GC550を購入して、PS2を数年ぶりに起動させようと思い立った。注文はしたものの届くまでは日数がかかる。久方ぶりに動かすのでちゃんと動作するのかどうか届くまでに1度確認したい。だが、モニターがコンポジットやS端子に対応していない。昔買った... 2017.06.16 パソコン
パソコン テーマの変更 『いちばんやさしいWordpressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』を購入したので、それに従ってサイトを変更してみた。※今はさらに変更してある。本の内容は、レンタルサーバーの契約の仕方から、Wordpressをインス... 2017.03.19 パソコン
パソコン BIOSの更新 ASUSのサイトを久々に見ると、自分のマザーボードのBIOSが更新されているのがわかり、BIOSファイルをダウンロードした。最初に、圧縮されているファイルを解凍。 マザーボードに付属していたCDに入っているツール、ASUS Dual Int... 2017.03.13 パソコン
パソコン 解像度の設定 Virtual boxにインストールしたときに、初期状態では1024x768、800x600の二つしか解像度が選択できなかったLinuxのメモ。どれもインストール直後に、ウインドウ設定を変更しようとした結果ですが、 Debian、CentO... 2017.03.12 パソコン