モンスターハンターワイルズを1か月間くらいプレイして、ハンターランクが100を超えるところまですすめた。ゲーム自体は面白いのだが、画面の切り替えの読み込みが入るときにゲームがクラッシュして強制終了してしまうことが頻発するようになった。パソコンはパーツ交換をして、推奨に近いくらいのスペックになっているので、クラッシュするのは性能不足が原因ではないと思う。配信をしてみようと思ったがこの不安定さではちょっと難しそうだ。
そこで、セールで購入したPC(Steam)版のワールド(アイスボーン)かライズ(サンブレイク)を始めてみようと思いついた。ワールドはデータは残ってないがPS4版をやりこんだ。ただし、拡張のアイスボーンはやっていない。ライズはSwitch、PC版を購入していたが里クエストをいくつかやっただけで放り出してしまっていた。
どちらを選ぶか迷ったが、プレイ時間が短く内容も全く覚えていないライズ(サンブレイク)のPC版を選んだ。1年以上ぶりにゲームを起動すると、★4の里クエストが受けられる状態になっていた。配布されている武器防具を装備すると、クエストを比較的楽に進めることができた。武器はランスとライトボウガンを使用したが、ランスだと苦戦することが多かった。ガード強化などのスキルが必要なのかもしれない。初見の相手にはライトボウガンのほうが対応できそうな気がする。
再開して数時間で、上位のクエストが受注できるところまですすめることができた。しばらくはワイルズは休憩で、ライズをやっていこうと思っている。
Amazon.co.jp: 【Steam】モンスターハンターワイルズ : ゲーム
Amazon.co.jp: 【Steam】モンスターハンターワイルズ : ゲーム
Amazon.co.jp: モンスターハンターライズ + サンブレイク セット Best Price -Switch : ゲーム
Amazon.co.jp: モンスターハンターライズ + サンブレイク セット Best Price -Switch : ゲーム
コメント